図書館でサボテンに関する本を借りて読んでみたりしている。
ネットだとなかなかまとまった情報がなく、正しい情報がどれかも判別がつかなかったりする。
結構役に立つのが栽培の失敗事例で、なかなか貴重な情報だと思っている。
素人がサボテンを育てようとして失敗するポイントがいくつかって、特に水やりのタイミング、陽光への晒し方、温度管理など、理屈ではわかっても実際にやってみると簡単ではないことがある。
うちのサボテンも日に焼けたり水不足または水過多だったり、きっと何らかの事情で元気がなくっている子もいる。
来てくれたからにはどれも元気に育てたいと思うけれど、不幸にも素人の自分のところに来てしまったからには、厳しい環境だけどがんばってつきあってもらいたい。
毎日見ているとやっぱりそれなりに変化があるのが楽しい。
0 件のコメント:
コメントを投稿